あごの痛みを感じたら意識して上下の歯を離す|新宿区自律神経専門気功整体上氣元
[記事URL]
自律神経の不調からあごの痛みを感じる方が多くいます。
中には顎関節症を患っている方も。
上下の歯が付くと人間は自然と力を入れてしまう習性があります。
そこにストレスが加わると、さらにあごへの負担が増えてしまうのです。
なのであごの痛みを感じたら、上下の歯を付けない。
これが大事になってきます。
[記事URL]
自律神経の不調からあごの痛みを感じる方が多くいます。
中には顎関節症を患っている方も。
上下の歯が付くと人間は自然と力を入れてしまう習性があります。
そこにストレスが加わると、さらにあごへの負担が増えてしまうのです。
なのであごの痛みを感じたら、上下の歯を付けない。
これが大事になってきます。
[記事URL]
いつもより何かだるい。
少し熱っぽい。
そんな風邪症状が出てくる場合があります。
そんな時はここのツボを押してみてください。
それが風地(ふうち)。
風邪の邪気が溜まる場所とも言われている風地。
なのでここのツボを刺激することが風邪症状にはとても大切なのです。
[記事URL]
スマホやパソコン作業で増えているのがねこ背。
ご自分の姿勢の悪さを自覚している方も多くいます。
ストレッチしたり、姿勢矯正したり。
それでも治らないねこ背は、ここの筋肉が著しく弱っています。
それが背中とお尻の筋肉。
ここの二つの筋肉が弱ままれば当然姿勢は維持できないのですね。
そこでストレッチや姿勢矯正しても元に戻ってしまうのです。
今回、背中とお尻を一緒に鍛える方法お教えします。
[記事URL]
交感神経の昂りから身体から力が抜けない。
そんな方も多いと思います。
特に肩から腕にかけて力が入ってしまう方が多いです。
そんな時には腕を細かく振る。
これを試してください。
1分もやれば身体から力が抜けるのが分かるはずです。
[記事URL]
最近は若い方でも動悸を感じる方が増えています。
動悸の原因はさまざまですが、ここの筋肉の硬直も原因になります。
それが大胸筋。
胸の大きな筋肉ですね。
スマホやパソコン使うと、どうしても胸が縮こまります。
その状態が長時間続くと大胸筋の筋肉が硬直し、それにより心臓に無理な負担がかかり
動悸を招くことがあるのです。
なのでしっかり大胸筋をほぐす。
これが動悸にはとても大事になってきます。
[記事URL]
上半身と下半身をつなぐ唯一の筋肉が大腰筋
この大腰筋が弱まると姿勢を維持できずねこ背になってしまうのですね。
大腰筋を鍛えるのに大股でしっかり歩く。
それが良いのですが、どうしても室内にいては限界があります。
今回、イスに座りながらでも大腰筋を鍛えられる、簡単な運動お教えます。
[記事URL]
交感神経の昂りで呼吸が浅くなっている。
そんな方も多いのではないでしょうか?
息が上がるとも言いますが、同時にここも上がっているんです。
それが肩。
いかり肩なんて言いますよね。
なのでしっかり肩を下げる。
これが自律神経にはとても大切になってきます。
しっかり肩が下がるストレッチをお教えします。
[記事URL]
「不安なことばかり考えてしまうんです」とお客さま。
不安なことを考えない方はいないと思います。
人は一日に6万回思考し、4万8000回ネガティブなことを考えるのですって。
せめて半分にしてもらいたいですね(笑)
もう80%もネガティブですもの、不安ばかり考えてしまうわけです。
そんな時は呼吸に意識を向けてみてください。
何秒吸って吐いてなんてやる必要はありません。
「吐いている~」「吸ってる~」とただただ呼吸していることを意識するだけです。
そしてこのツボを意識するとさらに効果的です。
[記事URL]
スマホやパソコンばかりの生活だと、どうしても動かさなくなる二つの場所があります。
それが脇腹と肩甲骨。
この二つが動かなく硬直すると、呼吸がしずらくなったり、肩こりがひどく
なったりと自律神経に悪影響を与えてしまうのです。
ですので、この二つは意識してしっかり動かさなくてはいけません。
今回、タオルを使ってこの二つを刺激するストレッチをお教えします。
[記事URL]
自律神経の不調を抱える方ってとてもまじめな方が多いですよね。
とにかく色々なことを考えて答えを見つけようとします。
そうなると自然と眉間にしわがよることに。
そうなると問題になるのがチャクラ。
氣をためる場所とも言われているチャクラ。
その中でも眉間になる第六チャクラは直感や閃きに関係していると言われています。
なので眉間にしわを寄せて考えていてもよい考えは浮かばないんですよね。
しっかり良い考えが出るように第六チャクラは開いておく必要があるんですね。
しわが寄ってしまっていると気付いた時はこれをして第六チャクラを開いてください。
[記事URL]
病院で検査しても原因が分からない頭痛や耳鳴り。
その原因はさまざまでこれが原因だ!と特定はできないのですが、ここの筋肉の硬直も一つの原因になるんです。
それが側頭筋。
この筋肉が硬直することで頭や耳周りも硬くなりそれが頭痛や耳鳴りの原因になります。
ですので側頭筋の硬直を取ることがとても頭痛や耳鳴りには大切になってきます。
動画で側頭筋をゆるめる方法をお教えします。
とても簡単ですのでぜひやってみてください。
頭痛や耳鳴りの原因にも!側頭筋をゆるめるストレッチ
[記事URL]
先日と届いたアベノマスク。
動画で着用感を述べてみました。
巷で言われているように小さいですね。
動画で詳しく解説しております。
どうぞご覧ください。
初めてご利用で「次回ご来院してくださる方」に限り、下記特典をご利用頂けます。
当店は「完全予約制」となっておりますので、ご予約いただくとお待たせすることなくご利用頂けます。
住所 | 〒160-0007 東京都新宿区荒木町15 サンシャトー四谷302 |
---|---|
電話番号 | 03-5379-8505 (完全予約制) |
営業時間 | 10:30~21:00 (最終受付 20:00) |
電話受付時間 | 10:00~20:00 (施術中は電話に出ることができません) |
定休日 | 月曜日 |
最寄駅 | 都営新宿線 曙橋駅徒歩5分 東京メトロ丸の内線 四谷三丁目駅徒歩10分 |
新宿 自律神経専門 気功整体
「上氣元」
【住所】
〒160-0007
東京都新宿区荒木町15
サンシャトー四谷302
【電話番号】
03-5379-8505 (完全予約制)
【営業時間】
10:30~21:00
(最終受付 20:00)
【電話受付時間】
10:00~20:00
(施術中は電話に出ることができません)
【定休日】
月曜日
【最寄駅】
都営新宿線 曙橋駅徒歩5分
東京メトロ丸の内線 四谷三丁目駅徒歩10分
※個人情報の管理・取扱について
ご記入頂いた個人情報は、メールマガジン配信を通して弊社からの施術サービスのご案内をさせて頂く場合がございます。
弊社以外の第三者が情報を閲覧、使用することは一切ありません。
詳しくはプライバシーポリシーをご覧下さい。運営者情報/会社概要
また、メールマガジンの購読につきましては、いつでもご自身の手で解除することができます。