音や光に過剰に反応する原因【自律神経専門気功整体上氣元】
2025-03-29 [記事URL]
「音や光に過剰に反応してしまいます。その原因は何ですか?」とのご質問。
その原因はずばり交感心神経の過剰な昂ぶりです。
人も昔は狩りをして生活していました。
その時の名残なんですよね。
獲物を狩るときに目を凝らし耳を澄ます。
そうして獲物がどこに潜んでいるのかを見つけだします。
そして見つけたら狩をする。
その反対に動物に襲われないようにしなければいけません。
そんな時にリラックスしていたら食べられてしまいす。
なのでほぼ1日、目を凝らし耳を澄した生活をしていたのではないでしょうか?
そのDNAが刻まれているのでしょう。
ただ今の時代、そんな交感神経の過剰の昂ぶりは必要ありませんよね。
それにはどうしたら良いか?
動画でご説明します。
慢性的な首肩のこりは頭の正中線を揉む【新宿区四谷自律神経専門気功整体上氣元】
2025-03-24 [記事URL]
慢性的な首こりや肩こりに悩んでいる方も多いです。
自分で首や肩を揉んも良くならない。
そんな時に揉んでほしい場所があるんです。
それが頭。
頭の正中線がありますよね。
ここを揉んでいきます。
最初に触ると硬い場所もあると思うんですよね。
そこは重点的に揉んでいきましょう。
その次に頭の横を持って正中線に圧をかけていきます。
こうすることで頭の中心がほぐれて首や肩の詰まりも取れ、首と肩が楽になる場合があるんですね。
どうしても首や肩が痛いとそこばかりマッサージしてしまいますが。
慢性的な首こりや肩こりには頭にアプローチすることが大切です。
イライラしやすい方は指揉みを習慣にしよう【新宿区四谷自律神経専門気功整体上氣元】
2025-03-22 [記事URL]
今、イライラを抑える力が弱くなっている人が多いと思いませんか?
老害なんて言葉あるように年を取って暴力に訴える人もいます。
あれは前頭葉という脳の一部が委縮したのが原因と言われていますが。
若かろうが年食ってようがイライラを抑えられず人に当たれば人生を棒の振ることもあります。
イライラを抑える。
これは自分の人生をコントロールすることと同じような気がします。
今回、とても簡単にイライラを抑えられるストレッチをお教えします。
イライラした時にすぐできる!
ぜひ試してくださいね。
パニック障害、つねに不安、不眠など【新宿区四谷自律神経専門気功整体上氣元】
2025-03-18 [記事URL]

今までの辛さ、お悩みをお聞かせください。
パニック障害
つねに不安
不眠など
施術を受けていかがでしたか?
最初は何も変わらないと思いましたが
最後の施術を受けるころには
不安な気持ちも無くなり
心が安定したような感じになりました
パニック障害で乗れなかった
特急電車にも乗れるようになれました
同じ様に悩んでいる方へ励ましの言葉をお願い致します
まずは一度相談に
辛さや悩みに効きますよ

1日1回でもOK!呼吸を深くする横隔膜ストレッチ【新宿区四谷自律神経専門気功整体上氣元】
2025-03-16 [記事URL]
上氣元に来られるお客さまも呼吸の浅さを自覚している方が多いです。
その原因はズバリ!
横隔膜が硬い。
これに尽きると思います。
ですので横隔膜の硬直を取れば呼吸も深くできるようになります。
呼吸の浅さは自律神経の不調と直結します。
しっかり横隔膜をストレッチしましょう!
イライラにはカルシウムとこのビタミンが有効です【新宿区自律神経専門気功整体上氣元】
2025-03-11 [記事URL]
イライラにはカルシウムとこのビタミンが有効です【新宿区自律神経専門気功整体上氣元】
「イライラが止まりません」とご質問をいただきました。
ストレス社会と言われる現代。
常にイライラしている方も多いかと。
昔は牛乳を飲めなんて言われていましたよね。
ストレスを感じると血中にあるカルシウムが脳に運ばれて興奮を抑えるそうです。
カルシウム補給も大事ですがもっと大事な栄養があるのです。
動画でご説明しております。
イライラしているなら助けになる動画です。
夜中に何度も起きてしまうならこの足ツボを試して【新宿区四谷自律神経専門気功整体上氣元】
2025-03-08 [記事URL]
自律神経の不調から夜中に何度も目が覚めてしまう。
そんな方も多いと思います。
そんな時、寝る前にこのツボを刺激してみてください。
それが申脈(しんみゃく)と照海(しょうかい)。
申脈が外くるぶしの真下のくぼんだ所。
照海が内くるぶしの真下のくぼんだ所。
両方とも昼と夜のバランスを整えると言われているんですね。
夜中に何度も起きてしまうのは昼夜のバランスが崩れている証拠。
寝る前にぜひ押してほしいツボなのです。
それでは一緒にやっていきましょう!
結局、カフェインはどれくらい摂って大丈夫なのか?【新宿区四谷自律神経専門気功整体上氣元】
2025-03-04 [記事URL]
「カフェインは1日どれくらい摂って大丈夫ですか?」
とお客さまからご質問をいただきます。
これはずばり!
自分のカフェイン耐性を知る。
これにつきると思います。
私はカフェイン耐性が強いと思っていたのですが・・・。
動画で体調不良になった経緯をご説明します。
ぜひ参考にしてください。
枕難民の方へおすすめの枕はこれ!【新宿区四谷自律神経専門気功整体上氣元】
2025-03-02 [記事URL]
長年、枕が合わず眠りが浅い方も多いと思います。
私のお店にもそうしたお客さまが結構いらっしゃいます。
中には何万円もする枕を何個も試して眠れないな方もいらっしゃいました。
この間、お越しのお客さまの枕難民だったのですが。
ご紹介した枕で何年かぶりに熟睡できたそうです。
会社内での人間関係のトラブルで人間不信【新宿区四谷自律神経専門気功整体上氣元】
2025-02-28 [記事URL]

今までの辛さ、お悩みをお聞かせ下さい。
会社内での人間関係のトラブルがあり人が信じられなくなり、
小さな事でも気にするようになり、
自分のことをいつも言われている感じがして
イライラしていた。
心療内科に行ってもなかなか改善されず。
施術を受けていかがでしたか?
1人1人のことがどうでもいいと感じる。
自分がこれからやりたい事に思いが行く様になり、
全てが気にならなくなった。
同じ様な状態で悩んでいる方へ励ましの言葉をお願い致します。
自分が将来やりたい事を強く思って、
楽しく想像してください。
ホームページをご覧のあなたへ! ホームページ特典のご案内
初回限定ホームページ特典はこちら
初めてご利用で「次回ご来院してくださる方」に限り、下記特典をご利用頂けます。

ご予約はこちら
電話・メール・LINEでのお問合せはこちら
当店は「完全予約制」となっておりますので、ご予約いただくとお待たせすることなくご利用頂けます。
新宿 自律神経専門 気功整体「上氣元」の詳細情報
住所 |
〒160-0007 東京都新宿区荒木町15 サンシャトー四谷302 |
電話番号 |
03-5379-8505 (完全予約制) |
営業時間 |
10:30~21:00 (最終受付 20:00) |
電話受付時間 |
10:00~20:00 (施術中は電話に出ることができません) |
定休日 |
不定休 |
最寄駅 |
都営新宿線 曙橋駅徒歩5分
東京メトロ丸の内線 四谷三丁目駅徒歩10分 |
PAGE TOP